訶利帝母例祭「大般若転読会」
| 日記
今日は「訶利帝母例祭」2日目。
っていっても今日で終わりましたけど。
今日はお天気にも恵まれて、たくさんの人が来てくれたわ。
お昼前後はイベント会場ごとに、人ヒトひとでいっぱいだったわ。
私たちのボス、おかるてんさんもとっても喜んでいたわ、ありがとう。
今日は「大般若転読会」があって、お稚児さんもたくさん参加してくれたわ。
そして、今日は「戌の日」。
安産祈願もあって、副住職はわたわたしてたみたい。
まだまだ余裕がないわね。
さて、私たちの仕事も今日で一段落。
またときどき出てくるわね。

大般若転読会の平服稚児行列よ。
漢字が多くってまいっちゃう。。

法要終了後の御加持よ。
参列者1人1人に御加持するみたい。
ご苦労様。

「ドラブー」って何よ。

香川県警音楽部によるパフォーマンス。
軽々と旗を回す様はさすがね。

尽誠学園吹奏楽部による演奏よ。
毎年大好評で焼けちゃうわ。

尽誠学園応援団&チアによるパフォーマンス。
若いってステキね。

人生学園太鼓部によるパフォーマンス。
私いつもしびれちゃうわ。

やっぱり香川のお接待はうどんよね~。

うどんに行列。
香川の日常よ。

私もキンキラだいすきよ。

安産祈願の様子。
ザクロを御供しているところよ。
